遺産整理

小田原の『遺産整理』はお任せください
遺産整理は、こちらにも書かれているとおり、遺言書の確認から相続税の申告までの一連の手続きのことを指します。
亡くなった方の家具や衣類などのものを整理する遺品整理とは異なり、亡くなった方の財産を相続人で分けるための手続きです。
状況によっては必要のない手続きもありますが、ほとんどが大切な手続きですし、順序立てて行う必要があります。
法律、戸籍、不動産など、それぞれで求められる専門知識の種類は異なりますし、手続きの内容も全く異なりますので、たいていの場合は調べながら対応していく形となるかと思います。
しかし、法律で手続きの期限が決まっているものもあるため、調べながらですと、いつの間にか期限が過ぎてしまっていたという事態になりかねません。
期限に間に合わなければ、二度とその手続きができなくなってしまったり過料が科せられたりと、不都合が生じてしまいます。
何度か市役所や金融機関などを訪れることになるような手続きが多く、すぐに完了できるわけではありませんので、なおさら計画性を持って進めていく必要があります。
専門家に任せれば、確かな知識をもとに、スムーズな手続きを期待できます。
また、専門家に任せている間、ご自身は他のことに時間を割くことができるようになるため、早い段階で相談してみるとよいかと思います。
私たちは、弁護士、税理士、行政書士が連携をとれる体制を整えておりますので、遺言書の確認から相続税の申告までまとめてお任せいただくことが可能です。
遺産整理のご相談は原則無料ですので、小田原の方はお気軽にご相談ください。